2016年3月30日水曜日

新たなページ「港区内外の盆踊り情報」にて情報発信します

これまで「麻の葉会」のホームページをご利用いただき、ありがとうございました。
主催されている池村先生の御意向により、ホームページの情報公開をやめることになりました。
なお、麻の葉会の活動は継続される予定です。

日本全国の定番イベントである「盆踊り」を国内外にご紹介するため、新たなホームページ 「港区内外の盆踊り情報」(http://minato-bon-odori.blogspot.jp ) を開設することにしました。

ブックマークの変更などをお願いいたします。
これに伴い、旧ページ(http://asanohakai.blogspot.jp/)の更新を一旦停止いたします。
よろしくお願いいたします。

2016年3月12日土曜日

2016年3月からの行事予定(3月12日時点)

2016年3月 ======
13日(日) セシオン杉並で開催される「すぎなみ子ども・子育てメッセ」(朝10時-)にて、盆キッズと大江戸東京音頭連有志で踊ります。 (杉並区梅里1-22、丸ノ内線新高円寺または東高円寺より歩約5分) [地図] [情報]
午後3時5分-3時45分に1階ホールで踊ります。前半が盆キッズの出演で、後半は大江戸東京音頭を平成版の振りで踊ります。後半は一般参加OK!
また地下1階の第1音楽室では盆踊りのワークショップを開催します。(11時40分-12時30分)
「ぜひいらしてください。」(大江戸東京音頭連 新田様)
20日(日) 午後2時- 麻の葉会の練習です。浜松町の神明いきいきぷらざ内(4階)にて。(港区浜松町1-6-7)[地図]
第4ではなく第3日曜の練習となりますのでご注意ください。
27日(日) 港区発掘ご当地曲お花見盆踊り大会で踊りましょう。午後1時-5時 みなと図書館西側広場にて。(港区芝公園3-2-25)[地図] [情報]
なお2015年11月開催の第1回大会での曲目は以下の通りでした。
・赤坂音頭(ミュージカルアカデミー版)
・赤坂音頭(赤坂雪若、赤坂尚美)
・お台場音頭
・霞町音頭
・がんばりましょう(SMAP)
・出世の石段愛宕山
・少年桜ばやし
・新芝音頭(振りはゆかた音頭)
・東京おけさ
・東京みなと音頭(歌:原田康男、森代照子)
・東京タワー
・東京タワーを櫓に代えて
・東京ドドンパ音頭
・虎ノ門金毘羅音頭
・六本木ワルツ
・六本木音頭
2016年4月 ======
2日(土) 午後2時- 高松さくら祭りに参加して踊ります。時間帯など詳細は未定。(白金高輪駅 区民センター上階出口より歩2分)
2016年5月 ======
4日(水) 中野区民謡連盟春季民謡民舞大会。中野ゼロホールにて。(中野区中野2-9-7、JR/東西線中野駅より歩8分)詳細がわかり次第HPに掲載します。 [地図]
2016年6月 ======
12日(日) 渋谷・鹿児島お原祭。12時50分-16時に文化村通りにて、おはら節、ハンヤ節、渋谷音頭などのパレードがあります。[情報]
港区外の情報を含め、主に踊りイベント情報をがありましたらどしどし載せますので、永岡までご連絡ください。
  • 麻の葉会の紹介は こちら にあります。
  • 池村先生は「青南舞踊教室」「港友会」「大樹会」「九十九会」でも指導されており、いきいきプラザを利用できる方はどなたでも参加できます。
  • 池村先生つながりで、着付け教室や和太鼓練習教室に参加できます。メールにて yoshiyoshisadookesa@gmail.com までお問い合わせください。
  • 行事予定をメールでも配信しています。ご希望の方は上記アドレスにご連絡ください。
  • 都合によりイベント情報を掲載しない場合があります。

2015年12月31日木曜日

2015年の行事終了分です

2015年4月 -----
4日(土) 高輪 さくら祭りで踊りましょう! (港区高輪 1-15-1、白金高輪駅ビルを上がって歩3分)[地図]
午後1時30分からメインステージで、佐藤匠君が踊ります。
午後1時40分頃から、白金高輪駅寄りに移動して踊りましょう!
午後3時にメイン会場に戻って20分ほど、花にちなんだ曲を踊りましょう。曲目は
1. にっぽん花咲か音頭
2. ひろしのさくら音頭
3. 花笠音頭
4. どんぱん節
5. 新さくら音頭
6. 花の二十一世紀
です。雨天順延。
→ 天候に恵まれ、楽しく踊れました。26日(日) 麻の葉会の練習です。午後2時~4時、浜松町の神明いきいきぷらざ内(4階) ダンススタジオにて。[地図]
2015年5月 -----
10日(日) 浅草橋紅白マロニエまつり(9、10日)にてNPO大江戸東京音頭連様が大江戸東京音頭を踊ります。10時にヒューリックホール前集合、11時30分に正調バージョンで演舞スタート、終了後にパレードに移行し、11時終了予定です。「ご一緒にいかがですか?」(人数制限特になし。踊り方は港区と異なりますが、パレードは港区の「盆踊りバージョンでもかまいません」)[情報]
→ 盆踊りの振りで27名が、3列でパレードに参加し、楽しく踊れました。
16日(土) 飯倉演芸会で大樹会と九十九会のみなさんが踊ります。午前11時開始、飯倉いきいきプラザにて。
大樹会は3番目(11時20分頃)、九十九会はxx番目(13時頃か)に出演予定です。 [地図]
17日(日) 麻の葉会の練習です。午後2時~4時、浜松町の神明いきいきぷらざ内(4階)にて。(港区浜松町1-6-7)[[地図]
第4ではなく第3日曜の練習となる予定です。ご注意ください。
24日(日) 芝病院主催の健康まつりで踊りましょう!! 12時50分~1時半です。佐藤匠君の踊りのあと、盆踊りを踊りましょう! (港区芝公園 3-2-25、都営三田線および都営バスの御成門よりすぐ。) [地図]
27日(水) 静岡県清水区 荒神社 祭典での盆踊り(午後7時~9時頃)に有志で参加します。(清水区江尻東2-15、JR清水駅より南西約300m、徒歩約5分、「仲浜町」バス停付近)。[地図]
なおJR清水発21時24分に乗り、三島でこだま号に乗り換えると品川23時9分着です。
2015年6月 -----
26日-27日(金-土) 第22回 郡上おどり IN 青山。初の金曜開催で、今年は秩父宮ラグビー場(おそらく駐車場)にて。午後5時開始で、26日は8時半終了、27日は8時終了です。26日の午後4時から「踊り講習会」があるそうです。[情報]
28日(日) 麻の葉会の練習です。午後2時~4時、浜松町の神明いきいきぷらざ内(4階)にて。(港区浜松町1-6-7)[地図]
30日(火)静岡県清水区 小芝神社「わくぐりさん」の盆踊り(18時~)に有志で参加します。踊りの前の「輪くぐり神事」も参加されると趣があります。行列を作りみんなで茅の輪をくぐり無病息災をいのります。 (清水区小芝町4-10、JR清水駅より西500m+南100m、徒歩約10分。)[地図]
2015年7月 -----
1日(水) 中央区盆踊り練習会「月島」 18:30-20:00 (月島図書館上の)月島社会教育会館 4階ホールにて。
(昨年は90名ほどが参加しました。) [地図]
4日(土) 府中 大國魂(おおくにたま)神社の盆踊りで踊ります。「府中小唄」「ビューティフルサンデー」「アラレちゃん音頭」「二十一世紀音頭」などかかります。(昨年は午後6時-9時、雨天の場合は翌日。)(府中市宮町 3-1、京王線府中駅より南西歩5分) [地図]
→ 雨天でしたが決行したそうです。
6日(月) 麻の葉会で外国人向けの無料盆踊り講習会(第1回)を開催します。午後6時~8時。北青山「港区国際交流スペース」にて。 (港区北青山1-6-3 都営北青山一丁目アパート3号棟地下1階)[地図/Map]
8日(水) 中央区盆踊り練習会「京橋」 18:30- 京橋プラザ区民館(中央区銀座1-25-3)にて。[地図]
11日(土) 品川区民まつり 盆踊り大会 南大井会場 18:20頃-20:45。(お祭りは17時開始。) 品川区南大井5-19付近「桜新道」にて。(京急立会川駅より歩10分)[地図]
→ 昨年と同じ曲がかかりました。天候に恵まれ、とても多くの方が参加され、最後のほうでは二重の輪では混みこみでした
13日(月) 麻の葉会で外国人向けの無料盆踊り講習会(第2回)を開催します。午後6時~8時。北青山「港区国際交流スペース」にて。 (港区北青山1-6-3 都営北青山一丁目アパート3号棟地下1階)[地図/Map]
→ 5名の方が参加され、「ゆかた音頭」「炭坑節」「大東京音頭」「八木節」などで盛り上がりました。
13日-16日(月-木) 靖国神社みたままつりの盆踊り 18:30-20:30 靖国神社大村銅像付近にて。「今年は露店の出店がありません」(​​千代田区九段下3-1、九段下駅より歩5分)[地図]
18-19日(土-日) 杉並第7小学校盆踊り大会 午後6時半分から(お祭りは5時10分から)。
正調「東京音頭 平成版」(曲は大江戸東京音頭)を盆踊りで踊ります。(杉並区阿佐ヶ谷南3-19-2、JR阿佐ヶ谷駅より歩8分、丸の内線南阿佐ヶ谷駅より歩7分。)[地図] [情報]
18-19日(土-日) 四ツ谷納涼盆踊り大会 四ツ谷広場(旧四谷第四小学校跡)にて。午後6時半頃-9時。(午後8時に一旦中断します。)18日午後5時からは阿波踊り演舞もあります。(新宿区四谷4-20、丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より歩5分 または都営新宿線「曙橋駅」A1出口より歩7分。) [地図] [情報]
23-24日(木-金) 新橋こいちまつりの盆踊り。桜田公園の会場は両日とも午後6時から9時、柳通り会場は午後6時半から7時半。24日(金)には子供盆踊り(午後4時半から20分間)もあります。[情報]
25日(土) 西麻布霞町(かすみちょう)町会の盆踊り。午後4時半より9時、都立青山公園南地区にて。(千代田線乃木坂駅青山墓地方面出口より歩3分。港区六本木7-23)
今回は9月のお祭りとは切り離しての開催となります。昨年お披露目した「霞町音頭」他多数を踊ります。 [地図]
25日(土) 魚らん納涼フェスティバルの盆踊りで踊りましょう。午後6時半頃より。(港区高輪1-3-13、白金高輪駅より歩5分)[地図]
26日(日) 麻の葉会の練習です。午後2時~4時、浜松町の神明いきいきぷらざ内(4階)にて。[地図]
7月29日-8月1日(水-土) 芝公園増上寺での地蔵尊盆踊り。午後6時~9時半。(午後8時半に一旦中断。)(港区芝公園4-7、JR浜松町駅から歩8分)[地図] [情報]
7月29日-8月1日(水-土) 築地本願寺での納涼盆踊り大会。7月29日~31日は午後7時~9時、8月1日は午後6時半~8時半。丸柄のうちわを使う「あやめ踊り」、手拭を使う「おこさ節」などかかります。(中央区築地3-5-1、日比谷線築地駅1番出口出てすぐ)[地図] [情報]
7月30日(木)-8月2日(日) 自由が丘の盆踊り。東急線自由が丘駅正面口ロータリーにて。
昨年と同じならば受付で荷物を預かってもらえ、特製うちわも買えます。
午後7時~8時50分に「自由が丘小唄」「東京五輪音頭」「やる気で音頭」などがかかります。
午後7時前には子ども盆踊りで「ホイップるん音頭」もかかるそうです。
[地図] 情報提供:自由が丘 Tさん。
7月31日-8月1日(金-土) 中野駅前大盆踊り大会。中野駅北口広場にて、午後6時~9時。先日の青山善光寺でも活躍された、瀧田美成先生が実行委員長です。雨天の場合は8月2日順延。屋台は両日とも午後3時に開店するそうです。[地図] [情報]
2015年8月 -----
1日-2日(土-日) 白金・四の橋まつりの盆踊り。午後6時半~9時。白金一丁目児童遊園にて。(港区白金1-25-3、都営線 白金高輪駅 3番出口を出て右方向歩3分) [地図]
1日-2日(土-日) 杉並区 梅里中央公園盆踊り大会。18:30-20:30。(杉並区梅里2-34-20、丸ノ内線新高円寺または南阿佐ヶ谷より歩6分) [地図] [情報]
1日-3日(土-月) 墨田区民納涼盆踊り大会。東京スカイツリー下の東京ソラマチ4F スカイアリーナにて。(昨年は午後5時半-9時。)(最寄駅:とうきょうスカイツリー駅または押上駅)[地図]
3日-5日(月-水) 中央区 鉄砲洲公園の盆踊り。午後7時-9時半。(中央区湊1-5-1、八丁堀駅から南東に歩10分)[地図]
5日-6日(水-木) 千代田区 東京大神宮の盆踊り。午後7時-9時。(千代田区富士見2-4-1、飯田橋駅より歩数分)[地図]
8日(土) 東京湾大華火祭。午後6時50分-8時10分。雨天の場合は中止。[情報]
9日(日) 阿佐ヶ谷七夕まつりの盆踊り。午後5時-6時、阿佐ヶ谷駅前特設会場にて。NPO大江戸東京音頭連で東京音頭平成版も踊ります。七夕まつりは8月5日-9日(水-日)に開催され、阿佐谷パールセンター商店街内がさまざまなオブジェで飾り付けられます。(JR阿佐ヶ谷駅南口すぐ) [地図]
11日(火) 神宮外苑花火大会。午後7時半-8時半。雨天順延。[情報]
14日-15日(金-土) 長野市善光寺お盆縁日の盆踊り。午後7時-9時(午後5時-6時20分に子供の部あり)。「牛に引かれて」の曲を楽しめます。終了後に新幹線で東京に戻るのも可能です。(長野駅始発午後9時46分、東京駅着11時24分) [地図] [昨年の情報はこちら。]
15日-16日(土-日) 隅田川おどり納涼大会。浅草から川を渡った、墨田区役所 うるおい広場にて。昨年は 午後5時~8時半でした。(墨田区吾妻橋1-23-2の西側、浅草駅・本所吾妻橋駅より歩5分) [地図]
15日-16日(土-日)文京区 根津神社大祭。午後7時~9時。(文京区根津1-28、千代田千根津駅より歩3分。)[地図]
16日(日) 麻の葉会の練習です。午後2時~4時 飯倉いきいきプラザにて。今回は第4でなく第3日曜の練習となりますのでご注意ください。(港区東麻布2-16-11、赤羽橋駅または麻布十番駅より歩5分)[地図]
16日-17日(日-月)中央区 箱崎公園の盆踊り。午後7時~9時半。途中に助六太鼓の演奏があります。(中央区箱崎。最寄りは半蔵門線水天宮駅。) [情報]
21-22日(金-土) 中央区 大江戸祭り。浜町公園にて。午後4時~9時。[地図] [情報]
22日(土) 渋谷宮下公園盆踊り 17:00-18:40。(渋谷区神宮前6丁目、渋谷駅の原宿寄りすぐ) [地図] 情報提供:風蝶流 Tさん。
23日(日) 本橋都生子さんが麻布十番の夏祭りで歌を披露します。詳細未定。
26-27(水-木) すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り。午後5時半より堅川親水公園にて。(錦糸町駅より南に歩5分、高速高架下) [地図] [情報]
28日-29日(金-土) 千代田区 丸の内音頭大盆踊り大会。日比谷公園にて。午後6時~9時。(店は午後3時~) [情報]
29日(土) 東麻布の夏祭り&盆踊り。旧飯倉小学校にて。盆踊りは午後6時頃より開始。屋台は午後4時開店です。(港区東麻布2-1、大江戸線赤羽橋駅一之橋出口より歩5分、日比谷線神谷町より歩10分。)[地図]
2015年9月 -----
9月以降の以下のイベントを近日中にご紹介する予定です。(まだまとめてなくて・・すみません)
・9月中旬 港区芝 新堀児童公園での盆踊り。
・10月2日-3日(金-土) 東麻布かかし祭り
・10月10日-11日(土-日) みなと祭りでの踊りイベント
・10月11日(日)「池袋東京よさこい」イベントに参加(大江戸東京音頭連)
・10月12日(月) セシオン杉並にて 大江戸東京音頭を披露、3時頃から。(NPO大江戸東京音頭連)
・10月18日(日) 高輪台 第6回うなじゅうじゅう祭りにて佐藤匠君が踊る要諦予定です。詳細未定。
・10月20日(火) 日本橋 べったら祭りの盆踊り 午後3時-。最寄り:小伝馬町
・11月1日(日) 青山祭りのパレードに参加。 東麻布商店会の花笠を使わせて頂きます。
・11月初旬 青山いきいきプラザ あいあい祭り
・11月8日(日) 杉並フェスタ 午前-昼頃 東京音頭、東京五輪音頭、大江戸東京音頭など(NPO大江戸東京音頭連)
池村先生の踊りのメンバが参加する地元イベントであればどしどし載せますので、永岡までご連絡ください。
  • 麻の葉会の紹介は こちら にあります。
  • 池村先生は「青南舞踊教室」「港友会」「大樹会」「九十九会」でも指導されており、いきいきプラザを利用できる方はどなたでも参加できます。
  • 池村先生つながりで、着付け教室や和太鼓練習教室に参加できます。メールにて yoshiyoshisadookesa@gmail.com までお問い合わせください。
  • 行事予定をメールでも配信しています。ご希望の方は上記アドレスにご連絡ください。
  • 都合によりイベント情報を掲載しない場合があります。


2015年3月以前の行事終了分は、旧「盆踊り らんの会 ホームページ」をご覧ください。

2015年11月25日水曜日

和太鼓練習用の器具の普及を始めました

永岡です。

2020年のオリンピックに向け、盆踊りの文化を他の国の皆さまにご紹介する機運が高まっています。
これにあわせて、盆踊りの太鼓のレベルアップに貢献するため、自宅で練習するための器具を全国に向けて販売しすることにしました。
本日(11/25)よりヤフオクにて販売中です。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b187613796
「和太鼓練習板、木製ゴム張り、ポータブルタイプV2」価格は3500円、送料別。


以前より「麻布太鼓連」で練習用に利用していたものの改良版です。
ゴム張りなので大きな音にならず、自宅内で太鼓練習ができます。
カメラ等の三脚に取り付けて使い、持ち運びも容易です。

太鼓を練習する全国の皆さんのレベルアップに貢献できればと思います。
お近くの太鼓打ちの方にぜひご紹介ください。

それではまた。

2015年10月3日土曜日

東麻布 かかし祭りのご案内(2015/10/3)

永岡です。 明日まで開催の東麻布かかし祭りのイベントの一部をご紹介します。
========
10月3日(土) 東麻布 かかし祭りの2日目の午後3時50分より、かかしまつり特設ステージにて、みなとミュージッククラブの演奏があり、永岡がフルート演奏で参加します。(大江戸線赤羽橋駅中之橋口より歩2分、港区東麻布2-29-4付近)[地図]
========
10月3日(土) 午後5時~5時半、かかしまつり特設ステージにて以下の民謡と踊りの披露があります。
・本橋都生子(伊勢音頭)
・佐藤匠「祭り酒」
・大樹会「小出盆唄」
・九十九会「ソウル別れ雪」
・池村良子先生「追分みなと」

========
それではまた。

2015年9月23日水曜日

足立区 六月八幡神社の盆踊り二日目に参加しました(2015/9/22)

永岡です。
昨夜(9/22)、足立区 六月八幡神社の盆踊り二日目(最終日)に参加しました。
会場の「六月八幡(ろくがつはちまん)神社」は東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅から歩10分ほどでした。(足立区六月3-13-19)

神社のほぼ全域が来場者に開放されていました。
広場の一方に広くて高い舞台があり、フラダンスやカラオケなどの「お楽しみ演芸会」の披露が続きました。
この日の盆踊りは午後7時50分頃から始まり、8時45分までに以下がかかりました。
--------
東京音頭(4回)
炭坑節
大東京音頭
新足立音頭
ひろしのさくら音頭(2回)
祝い酒(2回)
花火音頭
相馬盆歌(「日光和楽踊り」の振りで)
北海盆歌(「日光和楽踊り」の振りで)
--------
(CDには上記以外に 八木節、ご祝儀音頭、好きになった人 も準備してありました。)

曲名が違ったり違う曲の振りで踊ったりCD再生が飛んだりと、ハプニングの連続でした。でも飛び入りで打った私のチャンチキが、あとで録音を聴いて少し遅れてたのが一番ショック! 会場の雰囲気に呑まれたのかな? なかなか油断ならない会場だと思いました。

盆踊り終了後に、総勢20名ほどのお囃子衆「六月囃子」による演奏が15分ほどありました。チャンチキの先生がとても良い音を鳴らしてて感心しました。

それではまた。

2015年9月22日火曜日

文京区 白山神社の盆踊りに参加しました(2015/9/21)

永岡です。
先日(9/21)、文京区 白山神社の盆踊りに参加しました。

会場の「白山(はくさん)神社」は都営三田線 白山駅から数分でした。
午後6時すぎから8時すぎまでに以下がかかりました。
--------
炭坑節
東京音頭
文京音頭
ドラえもん音頭
どんぱん節
バハマママ(炭坑節の振りと間で、前奏4のあとはチョチョンがチョン)
ゆかた音頭
これから音頭
大東京音頭
八木節
白浜音頭
東京スカイツリー音頭(文京区版? 最後はお辞儀)
おめでた音頭
よろこび音頭
恋するフォーチュンクッキー(ハートを飛ばす版)
--------
4重の輪で150名ほどが踊り、とても盛り上がりました。
広い会場でしたが、抽選会などあるためか来場者でかなり混みあいました。
それではまた。